逃げるは恥だが役に立つ「kahon」「イチゴシャンデ」おいしそうな差し入れまとめ
お取り寄せもできる「八天堂」くりーむパンや「kahon」シフォンケーキなど、どれも味わってみたい美味しそうなものばかり。
この記事の目次
オザワ洋菓子店「イチゴシャンデ」
東京・文京区、本郷三丁目駅から徒歩6分の場所にある「オザワ洋菓子店」。このお店の一番人気が、芸能人にも多くのファンを持つ丸ごと苺のスイーツ、イチゴシャンデ。
サクサクとしたクッキーの上にイチゴを一粒乗せて、さらにホイップクリームをイチゴの上に絞り出し、全体をチョコレートでコーティング。フレッシュでみずみずしいイチゴの酸味と生クリームのコク、チョコレートの甘みが織りなす、キノコのような見た目もかわいらしいプチスイーツです。
ちなみに「逃げ恥」で主人公の森山みくりを演じている新垣結衣さんは、TBSの情報番組「はなまるマーケット」今朝のおめざで紹介したことがある、お気に入り。
他にも、上野樹里さんはドラマ撮影現場へのバレンタイン差し入れに使ったり、生瀬勝久さんもセンスある手土産の逸品としてオススメ。田辺誠一さんも大好物のお菓子として紹介している、芸能人御用達の逸品です。- ホワイトチョコを染み込ませた、フリーズドライいちご
- 価格 : 1,080円
赤トンボ「サンドウィッチ」
東京・銀座でサンドウィッチパーラーとしてオープンした「赤トンボ」。イギリスの伝統的スタイルのサンドウィッチを提供しており、今ではサンドウィッチ専門店として営業。販売店は日本橋高島屋と新宿高島屋内に設けており、直接購入が可能です。
「赤トンボ」サンドウィッチメニューの一部
野菜 324円ローストビーフ 702円
カニのベシャメル 540円
ツナサラダ・チーズ 378円
海老唐揚げ・エッグサラダ 432円
フルーツ 324円
赤トンボ
http://www.akatombo1950.com/鶴屋吉信「つばらつばら」
京都・西陣に本店を構える「鶴屋吉信」は、享和三年(1803年)に創業した210余年続く老舗和菓子店。代表銘菓の「柚餅」は、和三盆の口溶けと柚子の香りが爽やかな一口サイズの餅菓子。
そして「つばらつばら」は、餅粉を加えた柔らかい焼皮で小倉餡を包んだ半月形のどら焼き。ちなみに『つばらつばら』とは、万葉集に記された言葉で『しみじみ』という意味。「しみじみ」といえば、第3話で山梨にブドウ狩りに出かけた時に、みくり(新垣結衣)が言った印象深いセリフ。大善寺で平匡さん(星野源)とみくり(新垣結衣)の2人だけのシーンで、みくりが言った「しみじみと、しっくり」が思い出されますね。
鶴屋吉信の和菓子お取り寄せ
- 進物用は「鶴屋吉信」の包装紙にてお包み
- 価格 : 1,728円
清寿軒「大判どら焼き」
東京・日本橋堀留町、人形町駅より徒歩4分ほどの場所にある「清寿軒」。文久元年(1861年)に創業し、江戸の町民にも親しまれたという和菓子店。一番人気は一枚一枚手焼きで生地を焼き上げる、どら焼き。
高温で焼いた香ばしく、しっとりとした生地と、北海道十勝産小豆の餡子を合わせた、どら焼き。種類は2枚合わせの大判どら焼き(220円)と、半月タイプの小判どら焼き(180円)があります。※賞味期限は4日です。清寿軒
http://seijuken.com/Bon Vivant(ボンヴィボン)「生クリームあんぱん」
横浜市・青葉台と、川崎市・王禅寺東に店舗があるパン屋さん「ボン ヴィボン」。作るパンに合わせた小麦選びや自家製の天然酵母を使用した、生地のおいしさにこだわるパン屋さんです。
そんな「ボン ヴィボン」で人気の生クリームあんぱん(140円)は、はなまるマーケット(TBSテレビ)のおめざランキングで年間1位にも選ばれた人気の逸品。Bon Vivant
http://www.bon-vivant-pan.com/八天堂「くりーむパン」
広島で和菓子店として創業し、今ではクリームパンの専門店として人気の「八天堂」。手作業でひとつずつ形作りながらパン生地を焼き上げ、中に入れるカスタードクリームも機械任せにせず、時間をかけて仕上がりを見極めながら作られています。
お取り寄せも可能な「八天堂」で、定番のフローズンくりーむパンは、カスタード、生クリーム、抹茶、小倉、チョコレートの5種類。他にもメロンパン、くりーむクロワッサン、フレンチトースト、山田養蜂場とコラボしたハチミツくりーむパンなどを販売しています。八天堂「くりーむパン」お取り寄せ
kahon(カホン)「シフォンケーキ」
横浜・青葉区所にある、シフォンケーキ専門店「kahon」。“日本一ふわふわしっとり”を掲げる、フカフカとした軽い食感のシフォンケーキは種類も豊富。
また、榮倉奈々さんもドラマ「99.9 -刑事専門弁護士-」撮影時に現場への差し入れとして利用したことがあるシフォンケーキ。お取り寄せは、味おまかせ詰め合わせ5個入り(1,200円)、10個入り(2,300円)があります。「kahon」のお取り寄せ
宗家 源吉兆庵「福渡せんべい」
昭和22年(1947年)創業の創作和菓子店「宗家 源吉兆庵」。四季折々フルーツを使った和菓子を取り揃えており、マスカットオブアレキサンドリアを使った「陸乃宝珠」や、白餡入りの干し柿「粋甘粛」など、季節限定のスイーツは人気の逸品。
そして、通年味わえる「福渡せんべい」は、手土産や贈り物にも良さそうな洋風せんべい。波型の小麦粉生地に、すっきりとした甘さのクリームをサンドしたプレーン味、ほろ苦く濃厚な抹茶クリームをサンドした抹茶味の2種類が味わえます。「宗家 源吉兆庵」お取り寄せ
- 2種類の洋風せんべい詰合せ
- 価格 : 2,312円

- 「逃げ恥」みくり愛用のクマのぬいぐるみ
- 価格 : 2,484円
- 関連記事
SHOPPING
こんな記事も読まれています
PR
Comment 0